最大のツヤクワですか!菌糸で育てますか?
[ 2006/05/18 17:41 | 島民です。 |
URL |
Edit ]
菌糸はパスですね
島民です。さん
今回はしゅうさんが入れてくれたマットと完熟マットのブレンドです。
次回交換以降に菌床発酵マットや添加剤をブレンドでいこうかと。
温度管理しますのでワインセラー行きですね。
22度で1年寝かせます。
とにかく無事成虫にする事を考えますよ。
[ 2006/05/18 18:06 | 回天 |
URL |
Edit ]
回天さん
ツヤ系は2令までは極端に弱いみたいですね。でも3令は以外とタフみたいで、酸欠でも生きてましたよ。
[ 2006/05/18 22:03 | モトちゃん |
URL |
Edit ]
回天さん。来週月曜日東京出張です。スケジュール結構パンパンですが一応報告しておきます。
[ 2006/05/18 22:12 | triceratops55 |
URL |
Edit ]
先日はありがとうございました。
neo.noma0312です。
先日は新しいブログでのメッセージありがとうございました<m(__)m>。
”何かこのブログでしかない、新しいもの”を目指して無理せず楽しくがんばっていきます。
例えば、一度言っちゃったら、妙に良い評判を頂いたペーパー発行(不定期?)など・・・。
楽しい企画を考えていますので、これからもよろしくお願いしますね!!
また遊びにきます。
[ 2006/05/18 23:29 | NOMA0312 | URL |
Edit ]
出会いは楽し
モトちゃんさん
さすがに3令でも寒さには弱いですよね。
でも2令はもっと弱いんですよね・・
triceratops55さん
おお、MFとか行ってみますか?
山手線高田馬場駅からすぐですよ♪
これで前回のお礼もできる・・
NOMA0312さん
いらっしゃい!
適度に気を抜きながらがんばりましょうよ。
(自分の場合、気を抜きすぎですがw)
これからも楽しく読ませて頂きますので
宜しくお願いしますね♪
[ 2006/05/19 00:33 | 回天 |
URL |
Edit ]
ブルマイいいですね、爆産の話は聞きますが、そのわりには高値安定状態なので下落待ちしてます。早く安くなってくれ~!ところで月曜日にマジックへ行くんですか?こっそり覗きに行こうかな?
[ 2006/05/19 02:18 |
Greatest |
URL |
Edit ]
おぉ~きょうだいたちよ!

お互いに楽しみですね~~

そちらでは22度管理ですか。
うちでは今20度そこそこですが・・・寒いかな?
[ 2006/05/19 09:08 | りえ |
URL |
Edit ]
無事に届いてよかったです(^^)
うちにはまだ大勢の兄弟姉妹がいますので、ちょっとした実験もしてみようと思ってます。
[ 2006/05/19 11:18 | しゅう |
URL |
Edit ]
とにかく、まずは羽化させる事ですね
masaさん
カッコイイ名前と、名前負けしない大型ボディ。
もう少し短期間で羽化まで持って行けるなら
間違いなく人気種になるんですけどねぇ・・
Greatestさん
成虫は相変わらず高値続いてますね。
その割りにある程度幼虫が流通しているところを見ると
羽化まで持っていくのが骨なんでしょうかね?
MFはtriceratops55さんの時間に併せて行ってみようかと。
とゆーことは晩ですかね?
りえさん
概ね20度あれば問題ないと思いますが・・
うちでは夏の時期を考えて完全一定で管理したいので
ワインセラーの稼動温度を考えるとこれ位がいいかなと。
お互い立派な成虫にしましょ~!
しゅうさん
この度はありがとうございました!
実験結果楽しみにしてます。
私は未だツヤクワを成虫にした事が無いので
(インターメディアを初令からでやっと1年です)
とにかく無事羽化まで持っていく事を最優先に頑張ります♪
[ 2006/05/19 11:48 | 回天 |
URL |
Edit ]
ブルマイの羽って透き通っているんですか?
実物見たことがなくて(笑
大型種ってクワでも羽化まで長いんですね(汗
[ 2006/05/19 12:31 | YSP |
URL |
Edit ]
ブルマイ
YSPさん
以前、ショップで見た時は
透けているって感じではなかったですが・・
どうなんでしょ?
ツヤクワは特別長いですよね。
まあ、ユーロミヤマなんかには負けますがw
[ 2006/05/19 14:16 | 回天 |
URL |
Edit ]