
これは4月頭に羽化したタランドゥスで、ワイルド持ち腹3頭を
部長から分けてもらったもの。(うちで孵化するのと交換予定)
5月1日にプリンカップから移した1100cc1本目。
でけぇ・・

で、こっちが今日ようやく食痕が見え始めたアスタコ。
・・孵化日は殆ど変わらないハズ??
菌糸瓶だとこんなにゆっくりと成長するのか・・?
しかしクワによって成長速度って様々ですよね~
我が家で最も成長が読めないのがギラファ。
去年の4月孵化なのに、まだ幼虫やってます。
ええかげん蛹になる気がないようなんですが・・
どーなってんの!?