お疲れです~(><)
リッキーのマット交換お疲れです~
かなり腰に堪える作業ですね!
これを約3年(><;
これだけの重労働!大きくなってもらわねば~(苦笑
[ 2006/10/09 11:18 | YSP | URL |
Edit ]
ちょす!
YSPさんはじめて累代させたオオカブトなので
なんとか無事成虫になってもらいたいです。
自分は椎間板傷めてますが、
腰が悪くなった最大の原因は長女です

ダッコはもうできません・・
[ 2006/10/09 12:24 | 回天 |
URL |
Edit ]
マット交換お疲れさまでーす(^^
マットを篩いにかけ糞取り大変なんですよね!
私も最初は楽しく今は・・・(笑
回天さん腰のほう大丈夫ですか・・?
気をつけて下さいね・・(^^
[ 2006/10/10 08:41 | haya坊 |
URL |
Edit ]
腰痛
マット交換、ご苦労様です。
腰痛、大丈夫ですか?
腰痛持ちな人はたくさんおいでますが、寒くなってくると痛み出すとか・・・。
腰痛もってると、女性は出産の時に、男性は子作りの時に辛いらしいですね・・・。
お大事になさって下さい。
[ 2006/10/10 15:13 | プップ |
URL |
Edit ]
これが大変ですよね
カブトは、マット交換が大変ですよね^^;
特に、篩でウ○コ取り(涙)
かなり腰に来ますよね(>_<)
DHH、かなり期待してます(笑)
楽しみに待ってますよ~(爆)
[ 2006/10/10 20:20 | オオクワ大好き |
URL |
Edit ]
回天さん、おはようございます。
オオカブトの幼虫ってでかくなるんですよね~。
我が家にくる大人も子供もびっくりしています。
それを見るのも楽し(爆
[ 2006/10/11 07:46 | しゅう@栃木 | URL |
Edit ]
腰痛仕事
菌糸瓶詰めと、マット詰めは腰に来ますよね。
うちの家系は腰痛持ちだらけです。自分も。
初めて8ブロックやったときは、立てなくなりかみさんを呼んでしまいました。
それからは、会社の廃却部品で小型ボール盤みたいなを作り、作業しています。
結構楽です。
[ 2006/10/11 13:34 | SUUSU | URL |
Edit ]
ご苦労様です。
同じ体勢が続くのはキツイですよね...特にこの作業は^^;
私なんか足の感覚がなくなりそうに...もちろん腰も...
まぁ、こんなおもいしてるんだから大きくなってもらわないとね(笑)
[ 2006/10/12 01:53 | D.M.father |
URL |
Edit ]
デカくなれ~
haya坊さん
マット交換って今でも楽しいんですが
楽しいとその時は痛みを感じないんですよ。
で、後でドッときちゃうとw
プップさん
ハイ。椎間板痛めてますのでそろそろ辛い季節に。
腰痛もちの方の出産はカナリ大変みたいですねぇ・・
家内が言ってますので間違いない!!
オオクワ大好きさん
この作業はクワにはないものですよね。
菌糸瓶100本ノックよりは疲れないと思いますけどねw
しゅう@栃木さん
国産カブトと比べると異様なまでのデカさですよね!
でもまだ平均80そこそこでは、まだまだこれからといったところでしょうか?
SUUSUさん
機械で詰める感覚でしょうか?
自分の場合は詰める瓶をストレートで肩のない瓶を使う事で解決してますネ。
デブ1000、カナリ使えます。
D.M.fatherさん
とにかく無事に羽化してくれればそれで無問題かと。
そろそろ寒くなってくるので暖めないと・・
[ 2006/10/12 09:10 | 回天 |
URL |
Edit ]