
暖かい日が続いたせいかイキヒラタが目覚めちゃいました
幼虫たちはまだまだ瓶の底の方で蹲ってるだけなのに・・
お父さんだけ起きてどーすんの!! マダハエーヨ!!ヽ(`Д´)ノ
他にも温室1号の中でオオカブト系の蛹化・羽化ラッッシュが。

リッキー♀も羽化開始!これでやっと1ペア目~!!
マット組はダニまみれなので掘り出してダニオチールで管理します・・
♂の方が羽化が早いんで全体的に♀がデカめなんですがw

あ、こっちも羽化してました・・
場所が・・オオカブト飼育をしてる方はご存知かもしれませんが
成虫は独特のニオイがあります。
俗に言う「カブくさい」ってヤツです・・
これって萌えませんか? オレッテヘンタイカナ?(*´д`*) ハァハァ
まだまだ寒の戻りがありますが
これからだんだんと暖かくなってくる(ハズ)ですので
カブクワたちにはいい季節になってきます。
ああっ、早くセットしたい・・