fc2ブログ
 カテゴリ
ユーロミヤマ常温管理計画
カテゴリ: ユーロミヤマ / テーマ: クワガタ・カブトムシ / ジャンル: ペット
ケルブス

ケルブスのマット交換


以前、ドイツ・イタリア・フランスを含めEU旅行の際
とにかく寒さを体感した経験から

「夏場はともかく、秋~春なら常温でユーロミヤマはいける!」

と考え、うちのケルブスはこの季節野外管理をしています。
(ケルブスたちにとっては迷惑な話?)

ユーロミヤマ生息域での最寒月平均気温が-3℃以上18℃未満。
最暖月平均気温が10℃以上22℃未満なんですよね。
数字だけ見るとなんか大丈夫な気がしません?
で、実際はどうかというと・・

ケルブス

暖冬だからでしょうか?
むしろ温室管理個体より大きな奴もw

管理していた場所は、日向の日陰とでもいうのか
日が当たりやすい場所に置いて日よけにシートをかけてありました。
陽射しが強い日でも、シートとケースの間が結構あるので
暑くなる事がなかったのがいいのでしょうか?
最高最低気温計では、この1ヶ月で最低3度、最高18度
になっていました。

最終的には冬場温度管理個体よりも時間がかかるかもしれませんが
冬場のケルブスは東京なら温度管理はいらないみたいです。
早く羽化させたいなら話は別ですが。



実はタランドゥスも室内常温温度管理個体がいます。
今の平均13度程度なんですけど、なんだか温室組より元気な気がw
こちらもまたレポしますネ
Edit / 2007.03.15 / Comment: 18 / TrackBack: 0 / PageTop↑
Comment
 
 
 
 
 
 
 
 


Pagetop↑
TrackBack
Pagetop↑
 リンク


Dorcus Design


Crazy Rendezvous


榎生山青春部!


はじめてのオオクワガタ


湘南オオクワ牧場


クワカブガーデン


私の彼氏を紹介します


BeetleBreeder'sMarket


もも☆の独り言


InsectIsm~自然の営み~


浜の黒豹


カブ・クワ飼育


冷やし虫家一台男


ROSSO Beetle


Iyou'sbox!!


ブラック&ゴールド


あ、やっちゃいましたね。


クワガタ・カブトにはまってます


クワカブkomachi


王蟲道


K-PARADISE

■ BeetleBlog

■ モトちゃんのクワガタ飼育

■ yo.shunpiの日記

■ ヘラクレス島

■ プップのクワガタ&カブトムシ日記

■ 色虫くん バンザーイ

■ 週刊馬太郎

■ 都会の雑木林

■ 目指せ!クワカブブリーダー!

■ On your marks

■ 御山への道程

■ INSECT BEETLE CLUB

■ mystique

■ 新光劇場blog

■ S.T.H

■ FACTORY BREEDING

■ みつのカブト、クワガタ日記

■ こうちゃんとゆかいな仲間達

■ Goingmyway至極のクワガタ

■ まさとのがんばれアルキデス

■ 花よりカブト

■ ルカJ~ルカヌス属に魅せられたJ

■ 生き物の部屋・昆虫と時々ガンダム

■ ☆マンタ☆親子の昆虫飼育記

■ 我的戯言

■ ちゃらさんの趣味の日記

■ 23Beetles

■ クエラボ

■ Green Style

■ クワカブにハマリそう。

SEOヘラクレス SEOヘラクレスオオカブト SEOカブトムシ SEOカブト SEOクワガタ