菌糸の準備が出来ていないときって、ホント焦りますよね。
気候的に菌もそれなりに伸びるから、もうチョットの辛抱ですよね。
[ 2007/04/11 19:18 | たまどん |
URL |
Edit ]
こういう時って、ありますよね^^;
もうしばらくしたら、リベンジ開始ですね!。
それまでの辛抱だぁ、ニジドン(笑)
[ 2007/04/11 21:35 | オオクワ大好き |
URL |
Edit ]
無事に届いたようで(ホッ
ニジも初令~2令前は菌糸に巻かれ易いようなので、焦らずにいきましょう~(^^/
ちなみに親♂は大型血統で♀は爆産血統だそうです(爆
[ 2007/04/11 21:45 | YSP |
URL |
Edit ]
リベンジ開始ですね!
良い血統みたいで楽しみですね^^
それと、あの件私信もしましたが私の方はOKです。
[ 2007/04/11 22:58 | D.M.father |
URL |
Edit ]
回天さん
キンピカ系もやって来たですね!
私もレベンジ中で、週末割出し予定です。爆産したら飛ばしちゃおうかなと思ってましたが、YSPさんに先越されちゃったな。
[ 2007/04/11 23:24 | モトちゃん |
URL |
Edit ]
我が家でも、菌糸ビンが間に合わないことがよくありますよ。
普段の準備も大切ですね。
[ 2007/04/12 01:04 |
Dios |
URL |
Edit ]
回天さん
リベンジ頑張って下さい(^^
我家ももう少しでニジイロセット開始です。
私もこれまで幼虫を採ったことがないので私もリベンジです(^^;
[ 2007/04/12 14:48 | haya坊 |
URL |
Edit ]
虹の都を目指して
たまどんさん
菌床やら菌糸瓶やらは沢山残ってたんですが
丁度いいサイズの仕込みをしていませんでした。
もう既に白い菌糸が伸びてきていますので
あと一週間程で投入できそう・・
オオクワ大好きさん
今のところマットで待機してもらいます。
投入菌糸は自家製ブナカワラです
先月仕込んだ、ブナ系最後のブロックです。
YSPさん
ありがとうございました!
頑張ってリベンジしたいと思います。
ていうと・・菌が強いカワラだと、もう少し待った方がいいですかね?
う~ん・・投入は月末くらいかなァ??
D.M.fatherさん
今から羽化が楽しみです<気が早いw
今日、幼虫確認したのですが
オシリが尖ってるのが特徴的ですよね~
まさに巨大キンイロって感じ?
例の件宜しくお願い致します。
モトちゃんさん
あ、モトちゃんのところでもセットしてたんでしたっけ!?
それではもし超爆産していたら、進学祝いプレって事で・・
なんとなくめでたい色味ですしw
Diosさん
1000、1500、3000は準備してあるんですが
ニジの1発目は600くらいが良いんじゃないかと思いまして。
1000でもいいのですが交換タイミングが掴めないので
最初からデカいのには入れられないッス。
で、詰め詰めする事に・・
haya坊さん
おおっ!ニジイロセットのシーズンなんですかね!?
しかしhaya坊さんが幼虫取れなかったとなると
意外とクセがあるのかも。
心配になってきた・・
[ 2007/04/12 18:26 | 回天 |
URL |
Edit ]
続々到着ですね~。次はニジ丼ミサイルですか(笑)
リベンジ&爆産期待していますよ~(^-^)
[ 2007/04/12 23:43 | 源八 |
URL |
Edit ]
ひゃ~どんどん増えてきましたね。
私もプレ企画で当選したもちるさんからのニジを飼育奮闘中です…初めてなので羽化が楽しみです。
[ 2007/04/13 09:17 | OKERA | URL |
Edit ]
ニジニジ
源八さん
成虫をそれぞれ大きめのケースに入れているので
飼育スペースは半分くらい埋まってきました。
これからブリードする事を考えると
あとちょっとで丁度いい数かな?と思ってます。
これも皆さんの協力のおかげです・・
まずはニジドン爆発させたれるよう
今は菌糸・菌糸・・
OKERAさん
ニジはマット・菌糸どちらでも飼育できるので
今あるエノキカワラで挑戦しようかと。
結果は・・年明けくらいですかね?
[ 2007/04/13 10:34 | 回天 |
URL |
Edit ]