怪しい薬品でもつくるのかと思いました。
買い物楽しみですね。
[ 2007/05/06 07:48 | 色虫 |
URL |
Edit ]
このところ暑かったですね。
虫家に入らず常温飼育してたニョロも急場しのぎの発泡スチロール箱へ非難させてましたよ。
[ 2007/05/06 08:50 | NBC107 | URL |
Edit ]
おはようございます。自分は虫や巡りで終わってしまい、虫の世話を一切出来ませんでした(>_<。)
[ 2007/05/06 10:20 |
みつひろう |
URL |
Edit ]
こんにちは。今日は朝よりあいにくの雨。
クワ世話日和とでももうしましょうか。^^
スタイロ購入ってまさか・・・。^^
[ 2007/05/06 12:20 | ビビパパ |
URL |
Edit ]
うちの下の娘も息子のおさがり自転車です^^;
年長さんのこの時期に補助輪卒業かな...
[ 2007/05/06 12:32 | D.M.father |
URL |
Edit ]
都内の秘境
もう終わりですね、GW。吹上御苑の自然観察会はいってみたかったなあ。都内では見られなくなったトンボとかみられたらしいですね。ここは宮内庁職員も普段は立入が禁じられているらしいから、昭和初期の自然が残っているかもしれない(それはいいすぎか)、まさに日本に残された秘境。もしかして都内のどまんなかでオオクワとか、、?夏休み、また募集があったら申込するどー(子供がいると優先されるらしいよ)。
[ 2007/05/06 16:04 | なつパパ | URL |
Edit ]
GWゆっくり出来ましたか?
出かけても何処も彼処も混雑してて
ゆっくりクワカブしてるのがいいですね。
パパは子供たちの相手もしてあげないといけないので、あまりゆっくりは出来ないかな・・・^^;
お子さんの自転車はこどもの日のプレゼントですか^^
ついでにスタイロ購入とは、流石です^^;
どっちがついでなのか疑問ですが(爆
[ 2007/05/06 21:39 | K平 |
URL |
Edit ]
ウチもスタイロ買ってきました~。
あとは、何処に設置するか、、、、(^-^;
[ 2007/05/07 13:00 | たまどん |
URL |
Edit ]
回天さんは消毒用アルコールは自製なんですね(^^)
無水アルコールはうちでもマット表面の雑虫退治に使ってますが、消毒用は別に購入してますねぇ(^^;
[ 2007/05/08 11:06 | しゅう |
URL |
Edit ]
コバエが出始めましたね
色虫さん
怪しいモノは他にもありますが直接虫には使ってません。
逆に有効なものはないかな~?なんて考えてますが
今のところ思いつきませんね・・
買い物は自転車1台。
子供はメチャクチャ喜んでます
NBC107さん
外気温、日向では最高30以上いきましたね。
全て日陰管理ですが、流石にミヤマは冷やし虫家に
全部避難しました。
代わりにタランドゥスが全て常温に移行です
みつひろうさん
虫屋は1件だけ、昨日オアシスへ行きました。
セール中でしたが生体は購入せず・・
今期は様子見です。
ビビパパさん
GW最終日は雨でしたね。
秋葉原のヨドバシへ行って自転車購入
そこから移動して新宿高島屋へ行きましたが
凄い駐車場渋滞・・
結局いつものショッピングモールへ行って
晩御飯の買い物だけして帰って来ました。
余った時間でヘラヘラの2セット目を組みましたヨ
スタイロは冷温室を作ろうかと。
でも組み立てる時間がナイ~!
D.M.fatherさん
うちの近所ではなかなか自転車の練習もできず
乗れるようになっても危険なので親同伴でないと
小学校3年生まで自転車乗ってはいけないんです。
その影響もあってか自転車に乗れるようになるまで
時間がかかって・・
上の子は未だ乗れず。むしろ乗ろうともしませんがw
なつパパさん
吹上御苑だとコクワくらいならいそうですよね。
宮内庁関係の施設がある場所は都内でも
自然が残っていますのでコクワとかは採れるみたいですね。
港区産のコクワなんかもいるらしいですが
ある意味レアなんでしょうね~
(採っていいかどうかはわかりませんけど)
K平さん
行楽地にはどこも行きませんでしたね~
ですからちょっとした渋滞があると
もう回避したくなっちゃって・・
自転車は誕生日プレゼントっす。
駐輪場まで借りないといけないですが。
スタイロの方がついで・・と思いたいw
たまどんさん
うっへっへっへ。
勿論アレを作るためです。
たまどんさんの方はできました?
しゅうさん
元々、風邪やインフルエンザの際に
空中散布用(?)に購入してました。
機器消毒やなんかにも使ってます・・
雑虫退治にも使えますか。
線虫とかコバエ用ですかね?
[ 2007/05/08 12:48 | 回天 |
URL |
Edit ]