そうなんですよね^^;
私も「冷蔵庫飼育」なんて言葉見た時点で
我が家の現状ではブリードは絶対ムリだなと...(ーー;
[ 2007/05/10 20:16 | D.M.father |
URL |
Edit ]
奈良オオのカタログはいろいろ載ってるのですね。早速調達準備してみようかな。
[ 2007/05/10 20:44 | NBC107 | URL |
Edit ]
コガシラは「むし社」でも、12℃で産ませたようですが、アレも同じでしたか。
そんなのが適温なんて、ちょっと異常ですね。
手を出さなくて正解かも?
[ 2007/05/10 21:53 |
Dios |
URL |
Edit ]
回天さん、こんばんは
うちにも届きましたよカタログ。
いや~目の毒です^^;
コガシラ飼育は大変そうですね。
自分には到底飼育できそうにないです・・・
卵&幼虫確保できるといいですね!
[ 2007/05/10 22:10 | K平 |
URL |
Edit ]
(/^-^(^ ^*)o あのね
回天さん、こんばんは^^
コカジラって怪獣の名前みたいですよね^^
関係ないですがww
12℃はさすがにむりだなぁ
16℃くらいなら何とかなりますがw
[ 2007/05/10 22:23 | はっせ |
URL |
Edit ]
今晩は回天さん、チリハネナシもその温度で餌食いしているなら何とか産卵までできそうですね!ドウイロなら24度位まで大丈夫なのですが、チリークワガタ同様ハネナシは超低温何ですかね
[ 2007/05/10 22:41 |
みつひろう |
URL |
Edit ]
ウチもカタログ来ました。
しかし12度で産卵、飼育とは・・・。
別世界のクワですね。無理っぽいな~。
[ 2007/05/10 22:59 | ビビパパ |
URL |
Edit ]
回天さん
コガシラは桁外れの低温種なんですね。この温度だと共存するのがいなさそうなので絶対無理かな。
そういえば先日訪れたドルクスグッズさんの話ではカンターを15℃で産ませたとのこと。クワガタの飼育温度は未知の世界ですね。
[ 2007/05/10 23:12 | モトちゃん |
URL |
Edit ]
タイトルを入力して下さい。
回天さん
お久しぶりです。
奈良オオのカタログ届きましたね。
しかし、相変わらず高いですね><
タラはかなり下がっていましたが・・・
[ 2007/05/11 17:02 | Blue@横浜 | URL |
Edit ]
は~い!うちにもカタログ届いてます^^
コガラシって超低温なんですねぇ。
プップんとこは、温室片付けたはいいんですけど、昨日は最高17℃、最低7℃でした。
温室片付けるの、早かったかなぁ(汗)
[ 2007/05/11 19:30 | プップ |
URL |
Edit ]
こんばんわ。
皆さん、届いているんですね。
ウチも、早速、頼んでみましょうかね。
以前より、思ってはいたのですが、頼むの
忘れていました。
しかし、コガシラクワガタの12℃での
飼育にはビックリですね。
低温種なんてもんじゃありませんね。
冷蔵庫飼育ですね。
私には、向いていないかも…
[ 2007/05/11 22:29 | カブクワパパ |
URL |
Edit ]
どうなることやら・・
D.M.fatherさん
このまま気温が上がっていくとなると
ちょっと厳しいかも・・
どっかに冷蔵庫空いてないッスかねぇ~?
NBC107さん
あのカタログ、カタログとしてよりも
文章の方が面白いですよ。
是非参考にしてみて下さい
Diosさん
チリのクワガタ専用の冷蔵庫なんて持てないですから
なんとか冷気の噴出し口での管理をしています。
昨年真夏にケルブスの産卵セットを管理していましたので
同じようにできないかと。
K平さん
カタログを見ていて思うのは
やはり奈良オオは累代品が安いですよね。
コガシラを含め、チリのクワガタはかなりクセが強いので
今回だけでうまくいくとは思っていませんが
なんとか幼虫とれないかな・・と悪戦苦闘しとります。
はっせさん
今朝の確認で14度・・
さすがにこれが自分の限界みたいです。
このままだとこの温度も確保できなくなるかもしれません。
何か手はないもんですかね?
みつひろうさん
ハネナシは産地の情報が乏しいので
ほぼ同じ環境のコガシラを参考にするしかないです。
決して高級種ではないのですが、こういった飼育難種の攻略は
また違った楽しみがあると思っています。
ビビパパさん
日本の自然では生息不可能ですよね~
まさに異世界の住人とでもいいますか・・
まるでクリオネでも飼育している気分ですよ
モトちゃんさん
カンターをはじめ、ミヤマも全体的に低温の方が
飼育はうまくいきますよね。
そろそろケルブスも常温では厳しくなってきましたので
冷やさないとダメでしょうかね・・
Blue@横浜さん
オークションやネットでの流通を考えると
確かにまだ高い感じはしますけど
商売として考えるとあれくらいなんでしょうね。
ショップに通いすぎて最近感覚おかしいかなぁ・・自分。
プップさん
コガシラやチリハネナシにはいい温度ですが
ほかのクワカブにはまだ辛いですかね?
でも、気温って上がる時は一気にきますからね~
カブクワパパさん
あのカタログ、通販で買い物をすると届くんですよねぇ・・
目の毒ですが、中にはこれならいいなってものもあって。
それが罠?
チリのクワガタは専門的にやるか
かなり拘らないと飼育は無理かもです。
[ 2007/05/12 18:17 | 回天 |
URL |
Edit ]
スマトラオウゴンの写真間違ってませんでしたか?
[ 2007/05/17 22:30 | よしき | URL |
Edit ]
あれって
よしきさん
あれ、ローゼン・・ですよね?
[ 2007/05/18 00:03 | 回天 |
URL |
Edit ]