こんちわ~
今度はローゼン君が飛んできましたか!(羨ましいな~
私も、以前飼育しましたが温度管理が上手くいかず幼虫で終わりました・・(泣
是非是非、爆産させて余品作ってくださ~い(笑
[ 2007/06/01 12:38 | YSP |
URL |
Edit ]
リベンジ
成功させて、鬼の首を取ったかのように喜んじゃいましょう♪
うちのリベンジは早速メタリフェルでコケちゃいましたが、、
[ 2007/06/01 13:56 | ソウタ | URL |
Edit ]
無事に届いたようで良かったです^^
我が家も同時期にセット組めそうな感じなんで
それまでに前回同様、砂埋めレイシも用意しとかなきゃ^^;
[ 2007/06/01 15:43 | D.M.father |
URL |
Edit ]
お久しぶりです 回天さん!
拓也モルモットです
キャプテン、、さんはですね、、 (笑)
やっぱり僕より遥かに年上だから
さん付けしないと失礼な気持ちがありますw
キャプテンさんに僕もときどき行っています!
色々熱く教わって本当に感謝しています
回天さんに質問です
一番上の写真のプラケは何をなさっているのですか?
ペアリングですか?
[ 2007/06/01 15:51 | 拓也モルモット |
URL |
Edit ]
これはこれはww
回天さん、こんばんは^^
今度はローゼンですか!!
オウゴンは結構卵管理も難しいといいますからねw
大変ですが、頑張って!!
[ 2007/06/01 20:11 | ハッセ |
URL |
Edit ]
回天さん、こんばんは
リベンジの鬼ですか^^;
飼育意欲満々ということで^^v
この前向きな飼育意欲というのは
凄く大切な事だと思いますよ!
1サイクル経験している回天さんなら
間違えなく爆産、大型羽化ですね^^v
[ 2007/06/01 21:35 | K平 |
URL |
Edit ]
私はローゼンには縁がありませんでした。爆産レポート楽しみにしています♪
[ 2007/06/01 21:41 | OKERA | URL |
Edit ]
今晩は夜分遅くすいません。おー回天さんもオオゴンですか!、自分もモセリを研究用に大量購入! 幼虫出ましたら、回天さんにも研究していただく為に飛ばします!
[ 2007/06/02 02:24 |
みつひろう |
URL |
Edit ]
目指せ!エルドラド
YSPさん
取れたらD.M.fatherさんの許可いただいてみますネ
幼虫飼育は殆どタランドゥスと同じでしたが
高温には弱いですよね。
ソウタさん
なかにはリベンジしたくともできないモノもあります。
アブデルスとか・・
D.M.fatherさん
この度はありがとうございました!
ブリできるまで、楽しく飼育させて頂きます♪
経過はまたUPしますネ
拓也モルモットさん
自分は、あえて敬意を払って「さん」はつけないで
呼ばせて頂いております。
もしつけるなら・・「サー!」かな?
たまに昔の名前で呼んでしまったりもしますが
その場合は「さん」付けで。
自分は頂いた生体の画像を、頂いた状態でUPしています。
つまり、1つのプラケと小型ケースでお送り頂いた・・
って事ですヨ
ハッセさん
オウゴンはタランドゥスより強いと思います。
違いは成熟度合いが判りづらいのと幼虫期間が長い事ですかね?
頑張って黄金郷目指します!
K平さん
失敗しないで飼育していると、進歩がない気がしちゃって・・
だから一度飼育失敗した種に関しては、猛勉強してから取り掛かっています。
以前のローゼンは特に失敗していたわけではないのですが
我が家では温度管理・・これに尽きると思います。
OKERAさん
最初に購入したペアは、現地ブリード品だったため
成熟度が合わずに断念してました。
しかし♀が成熟後、♂単購入で盛り返してのブリード成功・・
最初は自分も縁がないと思ってました。
自分の心にあったのは、リベンジの4文字だけでしたw
みつひろうさん
例のモセリ軍団ですね!
モセリは以前、しゅうさんに幼虫を頂いてから
蛹化直前に温室暴走で飼育終了していましたので
是非累代してみたい亜種です。
極太レイシ・・お送りしましょうか?
[ 2007/06/02 17:27 | 回天 |
URL |
Edit ]