面白そうな企画ですなぁ。
ヘラクレス並みの容器で行きますか(笑)
[ 2007/06/11 19:23 | おのパパ | URL |
Edit ]
アジア版へラクレスですね(笑
縦に蛹室作るとか?
60g位まで行く見たいっすよ!
参考の為に飼育状況、これからもお願いします~
[ 2007/06/11 19:31 | YSP |
URL |
Edit ]
まだネットが繋がっていないので今日はネカフェからですw
幼稚園に里子ですが。園児が喜びそうですね^^
一方、引っ越し後家に裏に放置しすぎて、大雨で水びだし。生死確認を今週末にするうちの国カブ><
[ 2007/06/11 20:17 | 源八 | URL |
Edit ]
回天さん、こんばんは
ヒメカブですかw
どれ位体重いくか楽しみですね。
ところでフロレンヒメカブって高カロリーでも大丈夫ですか?
ギデヒメは暴れてダメでした^^;
国カブ幼稚園の小さなお友達喜びますね^^
[ 2007/06/11 21:49 | K平 |
URL |
Edit ]
回天さん
NOMAさん企画はフローレンシスでしたか。
折角の企画ですから遊ばないとつまらない。ということでバナナやリンゴの皮といった残飯混ぜ込んだマットというのはいかがでしょうか?
[ 2007/06/11 22:34 | モトちゃん |
URL |
Edit ]
こんばんは、回天さん!フーロレンシス90アップいって下さい! 期待してます。 前に自己採集物のタガメを幼稚園に寄付しました(押し付け?)(笑)
[ 2007/06/12 00:00 |
みつひろう |
URL |
Edit ]
おにむしさんから頂いたヒメカブトの時は、発酵マットだけで羽化させました。体重増加となると、何か加えないと…。ちなみに、うちでは発酵マットに菌糸カスと牛ふんと腐葉土を混ぜて1ヵ月経ったのを使っています。成果は未定ですが。
[ 2007/06/12 02:50 | SUUSU夜勤中 | URL |
Edit ]
こんにちは、初めまして
いつも読み逃げしています^_^;ごめんなさい
エントリーNo2のmilagですm(__)m
私もカルコソマとばかり思っていました~
初飼育なのでさっぱり分かりませんが御手柔らかにお願いします(笑)
とにかく罰ゲームだけは逃れたいですね!
[ 2007/06/12 08:50 | milag |
URL |
Edit ]
回天さん
面白い企画ですね!
可能な限り重くせよ・・回天さんの腕の見せ所ですね!頑張って下さい(^^
[ 2007/06/12 18:40 | haya坊 |
URL |
Edit ]
太れ!
おのパパさん
ですよね~!
とりあえずは1頭あたりミニケースで。
次回交換で小~中ケースでいきます
YSPさん
とすると、3令以降の飼育ケースは
深さがカギですね。
ヘラクレス飼育以上の深さがないといけないかな?
源八さん
多少の水没なら仮死状態で生きるんですが
あまり長いと・・
生きてるといいっスね。
確認よろ!
K平さん
どーなんでしょう?
あまり高カロリーでも、カブトはダメそうですよね?
基本は高発酵なんでしょうね~
そうするとカロリー分は分解されて・・
添加剤って難しいなァ
モトちゃんさん
色々試すつもりですが果物の皮っていいですね~
殆どコンポストみたいになったりしてw
みつひろうさん
幼虫の重さだけなら変な自信あるんですけどネ
無事に羽化するかどうかはわかりません。
劣化レイシ材粉砕マットとかも試しますヨ
SUUSUさん
国産カブトですが、クサいわりに牛糞は成果出ていません。
腐葉土もいいですが、朽ちた産卵材をマットに埋めてやると
カナリ食いました。
milagさん
チワス!
絶対トップ取ったる!とゆー気持ちだけはあるのですが
実際はどーなることやら・・
秘策は・・ありませぬw
haya坊さん
ペキンダックみたいに、固定して運動できなくするとか?
それともトランス脂肪酸で肥満にさせるか・・
何かいい手はありませんかね~?
[ 2007/06/12 22:48 | 回天 |
URL |
Edit ]