回天さん
早速セット&upですね!
難しいのは百も承知、勢いとは怖いものですが凄まじい力も発揮する。18℃何のそので産ませちゃって下さい。
[ 2007/07/22 21:23 | モトちゃん |
URL |
Edit ]
回天さん、こんばんは^^
今日はお会いできてよかったです。
カンター購入した人多かったですね。
ブリブリ産ませちゃってください!
[ 2007/07/22 21:57 | ハッセ |
URL |
Edit ]
おおっ
あこがれのかんたくん、、、いいなぁ。KUWATA横浜、またしても行けず。今年は一度もイベントいけてねぇ。くそぉ。
[ 2007/07/22 22:46 | なつパパ | URL |
Edit ]
ウチのインドアンテは、23℃で産んでくれました。ただ、まだ孵化していませんが、、、(^-^;
今回が、ダメだったら、18℃でやってみます。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
[ 2007/07/22 23:14 | たまどん |
URL |
Edit ]
かんた君、うちも欲しかったです。(T_T)
お幾らだったのでしょう?
BOの方が値段下がったと大宮の時聞きましたが。
[ 2007/07/23 00:17 | SUUSU | URL |
Edit ]
プップクプ~(臭)
思わずプッと笑ってしまいました_| ̄|○∠))バンバン!
なぜにオナラ体操w
保冷材を大量に買ってみるとか・・・←低レベル。
[ 2007/07/23 00:39 | なちこたん |
URL |
Edit ]
温度管理が難しい種ですね~けどおなら体操は沢山採れたときにしましょう!
是非そのときは映像で…頑張って下さい。
[ 2007/07/23 10:28 | OKERA |
URL |
Edit ]
回天さん!いっちゃいましたかっ!実は私も・・・18℃でも高いのですかっ(汗)
[ 2007/07/23 10:38 | 島民です。 |
URL |
Edit ]
行きましたか、カンター!
頑張って爆産させてください!!
[ 2007/07/23 11:17 | しゅう |
URL |
Edit ]
カンター
こんにちは、回天さん!やはりカンター買われると思いましたよ! 私信でもお伝えしたのですが、マットは友人達が試行錯誤し考え研究中なので、申し訳ありませんが秘密でお願いしますm(_ _)m 少なからず幼虫飼育もしておられますが、1年たっても2令で2、3グラムしか無いと嘆いていました! 幼虫は20度オーバーで死亡していないと聞いているので、コガラシクワガタ程の超低温では無いと思われます! クワタではろくに挨拶も出来ず失礼しましたm(_ _)m
[ 2007/07/23 14:01 |
みつひろう |
URL |
Edit ]
メカンダーロボ
モトちゃんさん
温度は問題ないみたいですね。
ただセット内容の見直しが必要かもしれません・・
そういえば「しゅう@栃木さん」がお会いしたかったと。
ハッセさん
ご挨拶できてよかったです!
カンター、インドの入荷が多かったですね~
でも自分はあえてのブータンで勝負します!
なつパパさん
自分は総務のダメ課長の分の仕事もこなし
なんとかイベント参加叶いましたが
その分時間が・・
たまどんさん
アンテなら大丈夫だと思いますよ。
むしろ温度帯が多少高ければ
孵化後の成長もそれなりに伸びるかと思います。
無事に孵化するよう祈ってマス♪
SUUSUさん
ミヤマに限らず、全体的に値段下がってましたね。
ランバーでヘラヘラのペアが1万円前後で出てました。
はっきりいって安すぎッス
なちこたんさん
カンターミヤマのカンターって「聖歌隊長」って意味らしいんですが
最近はどうしても「のだめカンタービレ」のカンターの方が
耳に入ってくるので・・
で、のだめといえば「おなら体操」なんで。
屁イ!屁イ!ブー♪
OKERAさん
温度はこれでなんとか大丈夫だと思います。
あとは湿度とか・・?
う~ん。勉強しなおさないと。
島民です。さん
冷やし虫家の温度設定を最低にして、噴き出し口に置けば
接面は18~19度になりました。
(本体の温度計は噴き出し口と反対にあるのでアテになりません)
これでなんとか・・
しゅうさん
ヤル気がある方は会場でも2頭とか買ってましたが
ショップなんかだと一気に10♀とか買う方もいらっしゃるようで。
自分はとりあえず初カンターって事で
今回はこの辺で。
みつひろうさん
マット選択ひとつとってもシビアみたいですね。
ましてや産卵環境やら飼育環境やら先が長そう・・
とりあえず他の方がまだ試していないだろうという
材を入れてみましたが・・どうなるでしょう?
[ 2007/07/23 15:22 | 回天 |
URL |
Edit ]
回天さん、こんばんは。
やっちゃいましたね。
カンター。
現物みましたが、超かっこ良かったです。
産卵がんばって下さい。
[ 2007/07/23 19:16 | しゅう@栃木 | URL |
Edit ]
やっちゃいました
しゅう@栃木さん
はい。やっちゃいました・・
なんとか取れるよう頑張るッス!
そのためにもセット見直すかもですw
[ 2007/07/23 20:53 | 回天 |
URL |
Edit ]
さすがチャレンジャー回天さん!
私なんて昨年チャレンジした国ミヤマでも2頭しか取れなかった・・(苦笑
外産ミヤマなんてとんでもない世界ですw
[ 2007/07/23 21:34 | YSP |
URL |
Edit ]
チャレンジャ-
YSPさん
こればっかりはチャレンジ精神だけではダメなようで。
もっと精進しないと・・
ガチャピンの中の人でも攻略は困難かとw
[ 2007/07/24 11:21 | 回天 |
URL |
Edit ]
こりゃ、難しそうですね^^;
18℃とは・・・・・・(^_^;)
勢いで、産んでもらいましょっ!(祈)
PS
タラ割ってみました。
なんとかニョロ、ゲット出来ましたよ^^v
[ 2007/07/24 20:51 | オオクワ大好き |
URL |
Edit ]
難!
オオクワ大好きさん
おおっ!タラ取れましたか!!
これからの季節、初令は消滅しやすいので
少し涼しい所で管理しましょ~
カンター♀、一応潜ってます。
夜間は16度まで落してます。
[ 2007/07/25 08:49 | 回天 |
URL |
Edit ]