おつかれさまっす
まだ夏休み中でもーしわけないっ。いま羽田空港に着きましたが、台風の影響で危うく大阪伊丹空港に行き先が変更になりそうになってびびりました。しかし、あんな揺れたのは初めてで、妻も娘も青ざめてましたよ。十和田でオオクワ採集するつもりでしたが、雨で断念。近所の灯火をうろつくも、なんにも採れず。外灯の下であったのは中学時代の悪たれ同級生!宅配便のおじさんになっていました。
[ 2007/09/06 16:26 | なつパパ | URL |
Edit ]
対台風用、「回天シールド」に加え是非「ATフィールド」も展開しちゃってくださいw
幼虫君たちの無事を祈ります!
[ 2007/09/06 16:27 | カブメ | URL |
Edit ]
ゼリースカート、ウチと一緒だ(笑)
ウチのは交換時取れないんでそのまま交換しておくと
しっかり着替えてるおしゃれな♀です(爆)
そうそう、ウチもモオリーさんトコのマット到着ッス^^
[ 2007/09/06 19:10 | D.M.father |
URL |
Edit ]
台風どうですか?良い子Get!出来ると良いですね~いや×変な意味じゃなくて。。アカアシのセット参考になりました、有難うございました。やってみまーす。
[ 2007/09/07 01:18 | 島民です。 |
URL |
Edit ]
私も一昨年まで採用担当していましたが、一日中説明をし続けるのは結構辛いですよね。
一度に何十人と来られるとパニックになったものです。
[ 2007/09/07 10:09 | OKERA |
URL |
Edit ]
スカート、よくありますよね。
時々♂の大顎が刺さって身動きできないこともありましたよ。
来週はばっちり休んでくださいね。
[ 2007/09/07 21:36 | NBC107 | URL |
Edit ]
こんばんわ!
お仕事、都会的でかっこいいですね!
私は日々、田舎暮らしです!笑
ゼリー、♀なら良いのですが♂だとやたら面倒くさい手術になりますよね・・・
[ 2007/09/08 00:24 | ジョニー |
URL |
Edit ]
嵌ったり抜けなかったり
なつパパさん
今回の台風は凄かったですね。
しかし台風&大雨の後はクワ取れやすくなるので
狙うなら今週末が最高なんですが・・
山はもう既にかなり寒いですね~
カブメさん
回天シールドは固定不良につき
我が家の第二整備技師さんに怒られましたw
幼虫は全部無事でしたが、未固定だった衣装ケースが1個
夜中に宙を舞っているのを目撃・・結果割れてました!
中身はコルクバーグだったので問題ないですけど。
masaさん
うい!休むヨ!!
今日の記事の通り!!!
D.M.fatherさん
たまにケツをゼリーに突っ込んでいる変わった♀もいますが
それってウチだけでしょうか・・
モオリーさんのマット、次回は産卵用に微粒子も頼まないと。
カブトに対しては他のどのマットよりも本当に合う気がします!
うちの管理が悪くなければ、このマットのおかげで
皆もっとデカくなるとおもうんだけどなぁ
島民です。さん
雨風は強いは、物は壊れるはで台風最悪ッスね~
仕事は昨年より良い子が多数ゲット出来たと思います。
昨年の担当者には勝った!!
アカアシ頑張って下さいね~♪
OKERAさん
以前はPCを持ち込んで映像を流していたそうなんですが
機材の簡便化と他の方の操作を考えて今回は全て映像化し
DVDソフトにオーサリングして流しました。
来場時、「とりあえずコレ見て!」で済んだので
かなりこなせましたヨ。
わかりやすく見やすかった為か、去年の1.5倍の来場数。
企画力の勝利でした♪
NBC107さん
「半透明のゼリースカート」と字面だけ見るとかなり卑猥ッスね。
でもこれはクワ飼育者全員経験してると思います。
♂のが刺さって抜けないってのもヤヴァイですがw
ジョニーさん
都会的っぽいですが、非常に汗臭い仕事してますよ~
土の匂いがする仕事の方がまだいいような・・
顎にゼリーが刺さった♂って、けっこう情けないですよねw
[ 2007/09/08 13:15 | 回天 |
URL |
Edit ]