ムシの日にルネッサーンスと一人で喜ぶおます♂です。相変わらずマニアックな飼育でございますね。成功報告を期待しております。
[ 2008/06/04 22:39 | おます♂ | URL |
Edit ]
忘れてた><
そっか~!?ムシの日ね^^;
仕事忙しくて忘れてました~~♪
[ 2008/06/04 22:58 |
ROSSO |
URL |
Edit ]
ツヤクワ系は安いし大量に入荷するので、気合いを入れてブリードする人が少ないですね。
そのせいか、多くの種がブリード方法を確立されていない。
ぜひとも、ストリアータの飼育マニュアルを作って下さい。
成功したら次は、ゾンメルかな?
[ 2008/06/04 23:14 |
Dios |
URL |
Edit ]
又チャレンジですね(^-^)
頑張って下さい、B-KUWAのツヤ飼育の筆者さんと産卵セットですか!
産卵させるのは前回成功されているので次は羽化まで持っていく事ですね(^-^)
中野のJ世界にマレーシアのコツヤクワガタが入荷されてましたよ、面白そうですよ(爆
[ 2008/06/05 00:57 |
みつひろう |
URL |
Edit ]
こんばんわ。
こんばんわ。回天さん。
また、変わった種類(私が知らないだけですが・・・)を始められましたね。
孵化ネタ楽しみにしております~!!
[ 2008/06/05 02:32 | ユパパ |
URL |
Edit ]
回天さん
おはようございます!
この前話していた光田さん採取のWDですね!
どんなのが出てくるか楽しみですね。
頑張って下さい。
回天さんの経験を持ってすれば爆産ですよね。
そのうちまたOASISで・・・^^v
[ 2008/06/05 09:44 | itarumegu |
URL |
Edit ]
そいや、虫の日、業界的には。。。
あ、歯医者さんのメインだわw(爆)
虎。。。ああ、好調ですね、し。。(以下自粛)。。
と思ってます(爆) ただ、岡田が胴上げされるのを見ながら、
蛹化瓶のローゼン割り出すのを、予定にしております☆
我が軍はハナからアホだったので、少しでも「マジック残○○」を
同時に味わおうと。。。(汗)
時に、オトートがね、○精機なんですわ(爆)
奈良で~。。。といやアソコですなw
良く分からない金属工芸品wの載った社内報を
毎月見せられております。。。w
[ 2008/06/05 12:59 | 惡魔鍋 |
URL |
Edit ]
ウリ坊
何だかウリ坊みたいで可愛いですね。
ブリ頑張って下さい♪
[ 2008/06/05 19:30 | OKERA | URL |
Edit ]
64でした
64虫の日でしたね!全然忘れてましたよ!
タイガース調子いいのでいっぱい産んでくれるかもわかりませんね!
頑張ってくださいね!
[ 2008/06/05 19:35 |
りょう |
URL |
Edit ]
虫の日
回天さん こんばんは。
そうでしたね、ムシの日なのを忘れてました。
「虫歯を無くそう」とかやってたんでそっち系の日
というのは認識してたんですけどね^^;
しかし綺麗な柄してますね。全部微毛ですか?
[ 2008/06/05 20:42 | かっつ | URL |
Edit ]
ストリアータツヤ、可愛いデスヨネ。あんまりツヤクワっぽく無いですよね、ワタシ初めて見た時ゼブラノコと似てるなぁと(笑)。
続報楽しみにしています~。
あぁ、やっぱり縦じま可愛いなぁ(笑)。
[ 2008/06/05 23:38 | chara29(ちゃら) |
URL |
Edit ]
虎柄かぁ~イカしますなぁ♪
確か家もゾンメルが異様にいます。。。安いくせに、オドントラビスはホント難しい。。。
[ 2008/06/06 00:19 |
kuwakozou |
URL |
Edit ]
ストリアータ、阪神ファンならずともこの個性的なルックスにはピンときますねぇ。好きです。毎年メス単買いますが、一度も産ませたことありませんなー。
[ 2008/06/06 00:53 | ルカJ | URL |
Edit ]
私は
撃沈で、あきらめました。
産卵すら・・・・(T_T)してくれませんでした
5セット連続で!
頑張ってください
[ 2008/06/06 08:11 | 赤鼻 | URL |
Edit ]
難
おます♂さん
ルネッサ~ンス!
幼虫までは行くんですけど・・
今度こそ!!
ROSSOさん
自分も家内に言われて気がつきました(笑)
普段、日にち自体気にしてないですしね。
たまに曜日も忘れます。
Diosさん
ツヤクワは幼虫が温度帯が狭いので
管理が難しいですよね。
しかも繭玉を割ると失敗する確率が上がるなんて
まるでブンブンみたい ><
みつひろうさん
Oasisの棚の上で飼育していらっしゃるアノ方です。
幼虫は取れるんですが、飼育用マットが悪いようで・・
コツヤ入りましたか!面白い?え・・困ったな~(笑)
ユパパさん
ストリアータは普通種なんですが
累代が完全確立とはいえない状況なので
以前名人から伺った方法で頑張ります!
itarumeguさん
前回25頭前後取れたんですが
どうにも弱い幼虫で・・
Oasisで累代できるかな~?
惡魔鍋さん
自分は別にトラキチじゃないんですが・・
今はストリアータちゃんの柄に免じて
夢を見させてあげたいな~なんて!?
OKERAさん
なるほど!ウリ坊に見えます!
でも幼虫は普通のツヤクワ風です・・
りょうさん
64は忘れてる方ばかりですよ~
バカスカ産んでもらって
今期こそ累代を。
かっつさん
そうです。全部微毛なんです。
最盛期を過ぎると、この微毛が薄くなるので
状態の良い個体を選ぶ際の基準として使えますね^^
ちゃらさん
ツヤクワらしからぬサイズと毛。
独特なヤツって飼育方法も独特で・・
苦労も多いですがやめられませんね~
kuwakozouさん
最近ダールマンとかもいいな~なんて思ってますが
飼育種縮小方向へ向っている自分には酷な話・・
せいぜい少スペースでできるコイツだけでも累代したいッス。
ルカJさん
産ませるだけなら赤枯れマットで簡単に産みますよ。
でもその後がね・・
赤鼻さん
赤枯れ使用で100%の産卵率ですが
他のマットを混ぜてもダメなんですよね・・
でも幼虫はちょっとでも弄ると落ちるし。
「どないせいっちゅうねん!」ですよ~
[ 2008/06/06 12:11 | 回天 |
URL |
Edit ]