
♀大量発生~
先日、家族の為クワカブ飼育を一時ストップする事を決意したmasaさん。
昨年彼の所からやってきたマンディブラリスフタマタの子(F3)が
続々羽化してまいりました。
初令からの飼育にはOasisヒラタケ菌糸瓶を放置して
僅かに劣化させたものを使用。
3令後期からはネイチャーマットのベーシックで飼育しました。
羽化不全など全くない綺麗な個体に仕上がっています。

といっても今のところ♀ばかりなんですが・・
同系列の♂は現在蛹。
また、別血統の子(F1)もようやく蛹化してきました。
別血統の方はwildという事と、放置だったので
3頭しか取れませんでしたが・・やはり飼育モノは強い。
ちなみに当時産卵に使用した材は茨城産のコナラ。
柔らかく、水分を含んだり乾燥しても硬くならない絶妙なものを厳選しています。
今でもあちこちのショップで2~3本づつ買って買い貯めているのですが
コレは昨年Oasisさんで押さえた逸品を使用しました。
いやぁ、あちこちで材を見て回ると材選びの目が肥えますな^^
セアカとの交雑問題や飼育人口の減少など
色々と問題はあるかもしれませんが
今後も大事に育ててやろうと思います。
masaさん、マンディ君の血は脈々と受け継がれてるよー!