家もアチェ同居させます。。
[ 2006/02/21 20:08 | 島民です。 |
URL |
Edit ]
回天さん
♀チョッキンされないよう注意して下さいね。
[ 2006/02/21 22:39 | モトちゃん |
URL |
Edit ]
ヒラタ君、頑張ってね!たくさん産んでくれるといいですね♪・・・って、ちょっと気が早すぎるかな^^;
[ 2006/02/21 23:11 | プップ |
URL |
Edit ]
島民さん
アチェ同居ですか~。
同居セットですか?
それとも同居後♀単独?
モトちゃんさん
心配なんですけど、時間がなかったので
顎固定できなかったです。
これからやらないと

プップさん
ホント、たくさん産んでくれるといいんですケド。
相性はどうでしょうかね?
masaさん
♂はめちゃめちゃ元気です。
♀はバリバリ餌食べてます。
このペアならガンガン産みそうですw
[ 2006/02/22 01:31 | 回天 |
URL |
Edit ]
デカイ
前にスマトラとセレベスのブリードをした事があります。
幼虫のデカさにビビりました。(笑)
今、ちょっと興味があるのはトルコのとても綺麗なカナブン?ハナムグリ?です。
名前の長い奴。
あの美しさに惹かれてます。
[ 2006/02/22 02:15 | そら |
URL |
Edit ]
ブンブンも綺麗ですよねぇ
そらさん
ひょっとしてスペキオーサツヤハナムグリとか?
個人的にはウガンデンシスなんかがいいと思ってるんですが
今のところ自分はブンブン予定してません。
でも、幼虫のデカさならゾウカブト系ですよw
なんとゆーか、こうバウムクーヘンというか・・
三輪車のタイヤ?みたいな。
[ 2006/02/22 02:47 | 回天 |
URL |
Edit ]
ビビりたい
それです、それです。
スペキオーサツヤハナムグリです。
実物は見たことないですけど、すごく綺麗ですよね。
小さいところがいいですね。
飼育スペースに敏感になっていますので。(笑)
ゾウカブトの幼虫はすごいんですか。
一度、ヤバイくらいデカい幼虫って見てみたいんですよね。
で、ビビりたいんです。(笑)
日本のゲンゴロウの幼虫で最大が8センチくらいです。
細いですしね。
でも、超凶暴です。ずっと幼虫のまま飼いたいくらいです。(笑)
獲物を捕らえる時は迫力があります。
[ 2006/02/22 18:11 | そら |
URL |
Edit ]
そらさん
スペキオ-サ綺麗ですよね。
全身ピカピカのニジイロクワガタみたいです。
サイズも小さめだしいいですよね1
ゾウカブはデカイですよw
(パチェコは別ですけど)
自分も一度飼ってみたいです・・
ますますゲンさんが飼いたくなってきたw
凶暴さはヒラタクワガタと、どっちが上でしょう?
[ 2006/02/22 19:04 | 回天 |
URL |
Edit ]
うちもあまりいなかったんで、歯ブラシゴシゴシで終わりました。
まぁ、どこかに隠れてるとは思いますけど。。。
確かあれってレンジでチンしてから使うんでしたよね。
カブクワ関係レンジ使わしてくれんだろうから…^^;
とにかく同居無事にいくといいですね。
[ 2006/02/22 22:54 | D.M.father |
URL |
Edit ]
回天さん
メガソマはデカイというか、太いと感じてます。でも幼虫期間が超長いのが難点ですね。
時間的にはエレファスが限界で、アクティオンとかの黒系は手がでません(短気なもので)。
[ 2006/02/22 22:55 | モトちゃん |
URL |
Edit ]
凶暴度
ゲンゴロウの幼虫とヒラタはいい勝負だと思います。
ピンセットを揺らすと牙を広げて追ってきます。
そして、エサと勘違いしてピンセットに襲いかかってきます。
獰猛なハンターなんですよ。
でも、成虫になると凶暴さは影を潜めます。
成虫の凶暴さではタガメが断トツですね。
回天さん、ゲンさんもいっちゃいますかぁ?(笑)
[ 2006/02/23 04:25 | そら |
URL |
Edit ]
都合の悪いものは会社で処理!
D.M.fatherさん
ふっふっふっ・・
レンジは会社の使いましたw
セレベス♂が脚縮めてひっくり返ってましたが
ひょっとしてそろそろなんでしょうか。
ゼリーに乗せて1日放置したら復活しましたが・・。
モトちゃんさん
私も幼虫期間の長さで躊躇してるんですが
エレファスくらいならなんとかいけそうな気がします。
そらさん
そりゃ飼ってはみたいですよ。
オクチェックしてるんですが、出品3。
やはり暖かくなったら、自分でフィールドへ
出掛けるべきか・・
[ 2006/02/23 15:09 | 回天 |
URL |
Edit ]
「その他昆虫生体」
オークション、水生昆虫は「水生昆虫」のカテゴリーより、
「その他昆虫生体」の方に多く出品されているんですよ。
やっぱり自分で採集したものは可愛いですよね。
[ 2006/02/23 15:34 | そら |
URL |
Edit ]
オク
そらさん
ナルホド!ありがとうございます。
で、オクの事お教えいただいたのですが
やはり自分で採集してみたいというのが
ホンネでして。
[ 2006/02/23 17:28 | 回天 |
URL |
Edit ]