島民さん
タラちゃん瓶交換しましたが写真撮る気力ナシで
重さすら量りませんでした。
大きさからすると、あと2ヶ月程度で蛹化するのでは・・
頂いた時既に3令でしたので、この個体群は早めに羽化させて
年末にブリードに使いたいです

ギデオンさん
念のため掘り出しましたが、無事羽化しても羽化不全確定ですね。
生きていてくれさえすればいいのですが・・
YSPさん
温度ではないようなので、何が原因なのか・・
添加材は殆どない菌糸瓶なので、餌も問題ないかと。
他にもストレスがあったのかなぁ・・?
triceratops55さん
お仕事ご苦労様です。ショップめぐりできず残念でしたね。
また来られるようでしたらお声をかけて下さい。
お伴しますよ~!
モトちゃんさん
暴れるほど元気があればいいのですが、
この♀は小さく育ってしまったので体力がなかったんでしょうか?
餌・温度・環境ともに同条件の兄弟は元気に育ってるんですが・・
あれだけ元気な前蛹ですから、モトちゃんのところのヘラクレスは
元気に蛹化してくれると思いますよ!!
D.M.fatherさん
セレベスは月末割り出しの予定です。
卵&幼虫の為のプリンカップ買って来たので、菌糸詰め詰め始めなくては。
落ち込んでもいられません

プップさん
1日もかからないのが普通なので、蛹化不全とでも申しましょうか。
体力がなかったせいかもしれません。
これでギラファは♀2♂2となり、2ペアになりました。
まだ♂は幼虫ですが・・

[ 2006/03/07 15:02 | 回天 |
URL |
Edit ]